泉山(いずみがせん)1209m       218日(晴)

大神宮原登山口を930、中央峰を経て1210泉山山頂到着、昼食後1240出発、笠菅峠登山口1405、大神宮原登山口に1510到着した。

泉山は中国山地に在り岡山県の鏡野町に位置し中国自動車道院庄ICから北に入る。地元の人はイズミヤ

マと呼ぶようです。


今回の山行参加者はHO氏(L)、KI氏と私の
3人、早朝にHO氏の車で高槻を出発、9時過ぎに登山口に

到着。


本日は晴天なり。大神宮原登山口を出発、積雪は
20cm位でアイゼンは不要との判断で車に残すことにした

。ワカンをザックに括り付け登り始める。雪は新雪で昨日降ったものか?トレースは無い、ウサギの足跡発

見。雪もさほど増えず、すこぶる快適に登れる。最後の急登は雪で少し滑り苦労する。ここではHO氏がジ

グザグ登山で見本を見せる。この直後に中央峰に到着、稜線にでた。ここから大山、那岐山、蒜山、が見え

た、北に見えるは日本海?眺望は最高。この後、目の前の泉山までは少し下り坂と登り返しでクマザサと適

度な雪の中を快適に歩く。

泉山・山頂では晴天の雪中春山ハイキングの気分で昼食を食べる。大山を見ながら昨年秋の山行を思い出した。麓の紅葉は綺麗だったが山頂では小雨に遭い少し残念だった。今は雪をかぶった大山、さすがに100名山の名に恥じない形の良い山です。雪の大山にも登りたいものだ。また、10日程前に途中まで登った雪の氷ノ山も見えた。

笠菅峠を目指して下山を開始する。しばらく歩くと山肌に泉山と書いてある。これは大きな宣伝活動だ。この後、反射板が見えてくる。この反射板の前面にロープが下がっている。ロープの役割は何??? 笠菅峠登山口到着。ご苦労様でした。この後は立派なアスファルト林道を大神宮原登山口まで1時間歩く。

泉山の麓には奥津温泉がある。あったかホッコリの温泉にも入り大満足の山行でした。今回の泉山は積雪も適度で、天気は晴天、風も弱く、山頂からの眺めが良い楽しい山行でした。好きな山の一つになりました。また春か秋に登山軟弱組でゆっくり登りたいです。HOさん、KIさん有難うございました。